Welcome to the Second Life Forums Archive

These forums are CLOSED. Please visit the new forums HERE

桃源郷 アパート運営について

hiko Nino
Registered User
Join date: 3 Sep 2005
Posts: 217
03-10-2006 07:44
日本語フォーラムの方から移動です。
一応此方に全部copyしておきます。

------------------------
以前SLJにてアパートを発案、管理されてたオフィサのSLJ脱退に伴い現在アパートは暫定的に運営されて います。
今後継続してアパートの運営をしていく場合以下の事項を早急に取り決めなければなりません。

運営について
管理、運営システムを協議し再構築する必要があります。
参考までにこれまでの運営に関する大まかな概要は以下の通りです。
ニュービーの方に低価格で居住スペースを提供し、これによる桃源郷の活性化を目的に設置
アカウント作成日より最長一ヶ月、SLJメンバーに限り最長二ヶ月間無料で入居可能、
無料期間終了後、継続して入居を希望される場合の家賃はL$90/月

建物について
現在アパートは仮建家にて運用されています。これは以前の建物が脱退されたメンバの著作物であ り
脱退に際して本人が撤去を希望された為、アパート住人さんの負担を軽減を考慮し床面積、
備え付けのパラペット等以前の建家の構造を元に以前のアパート運営グループのオフィサであった 経緯より
Pique Flan 氏が仮で建設し運用されています。デザイン、部屋数等再協議の後改めて建設する必要があります 。

グループについて
これまでのようにSLJとは独立して管理用のグループを設けるか否か。
現在は以前の管理用グループを暫定的に継続して運営されています。
運営管理用グループを設ける場合、新たなグループ名称、オフィサの選出が必要になります。

尚、現在までの累計徴収家賃は暫定的にPique Flan 氏が預かってます
(今日現在までの累計徴収家賃総額:L$900)
hiko Nino
Registered User
Join date: 3 Sep 2005
Posts: 217
03-10-2006 07:45
■運営について

特に意見はありません

■建物について
建てられた苦労を考えると俺は今のまま・また仮建設された建物でもいいとおもうのですが(出来も素晴らしい )、
アパート撤去が決まる前、建築スキルや翻訳スキルがある人に桃源郷作りを手伝ってくれる意思が有るかどうか 、確認しておりました。
俺の申し出により、pikaru氏は意欲的に建築を手伝う意思を見せてくれました。
ただ、まだ撤去されるかどうかもわからないし何も決まっていないので建築は待っていただいてお りました。
そこで急にアパートが出来ていたためpikaru氏にしてみれば聞いていないという状況になり、現在は仮設 置であると説明し納得してもらいました。

現在の建物が出来るまでの経緯はPiques氏が書かれているとうりです。
動いていただいたPiques氏には感謝すらすれもめる原因はありません。

ただpiakru氏は俺が御願いしたからなのか、それとも建築を希望していたのかそこを確認、また他にも建 築を希望される方がいるかもしれないので まず建築希望者を募り、希望者がいれば建て直し、建て直しならば どういう物にするのか等を話し合えばいいと思います。

■グループについて
現在の8室のままでしたら管理用Groupを新設だけでいいのではないでしょうか。
増やすならプリムが足りなくなるので中央島とあわせSLJ全体で管理する形がいいと思います。
hiko Nino
Registered User
Join date: 3 Sep 2005
Posts: 217
これはPique Flan 氏のカキコミのcopyです
03-10-2006 07:46
Pique Flan
Registered User
Join Date: Sep 2005
Posts: 2

3月1日頃アパート管理用グループのvoteメッセにて以前の建家の所有者より5日に建物を撤去するので対 応お願いしますとの知らせを確認していました。当時まだSLJ全体で桃源郷の再建を協議出来る場が無く、近 々こちらのフォーラムにSLJのトピックが立てられると聞いていたのでそれまでのつなぎとして、また上記に あるhiko氏より再建を行ってくださる方の募集をされていた事も把握できておらず個人の判断で仮建家の設 置を行いました。撤去、建替え期日、アパート運営が十分に協議され決定するまでの仮建家である事は中央島で 仮建家を建設中にお話したつもりでしたが事前に確認すべきでしたね。配慮が行き届かず誤解を招いてしまった 事に深く反省し文面ではありますがこちらで謝罪させていただきます。大変失礼致しました。今回の件を踏まえ アパート建家再建につきましては辞退させて頂きます。こちらにスレッドも立てて頂けたことですし今後引き続 き意欲的に建築に参加して頂ける方の募集(inGameででも。)、十分に考慮された後素晴らしいアパート が建つことに期待しておりますイェイ
運営につきましてはこれまで通りの体制に異議はありません。またグループに関しましては経験上SLJとは独 立したグループを設けた方が運営管理をよりスムーズに行えるように思います。ただグループを設ける場合、ア パート管理を行われる方にはアパートに関する連絡事項をグループ内のみで止めずSLJ全体へ発信する必要が ありますね
Pique Flan
Registered User
Join date: 7 Sep 2005
Posts: 28
今日現在の入居状況
03-10-2006 07:53
1F北西
fujio Spueegee
無料期間満了日:2006/3/3
次回家賃徴収日:2006/4/3

1F北東
nanaka Lardner
無料期間満了日:2005/12/25
次回家賃徴収日:2006/3/25

1F南西
空き

1F南東
Zyaga Potato
無料期間満了日:2006/3/19
次回家賃徴収日:2006/4/19

2F北西
空き

2F北東
Sophie Mirabeau
無料期間満了日:2005/10/14
次回家賃徴収日:2006/3/14

2F南西
Dragon Marbles
無料期間満了日:2006/4/14
次回家賃徴収日:2006/5/14

2F南東
空き
Seagel Neville
Far East User
Join date: 2 Jan 2005
Posts: 1,476
03-10-2006 11:29
hikoさん、おつかれさまです。わたしの意見をば。

■グループについて
出入所管理、出納管理、及び実際の入所希望者への窓口としての対応等を考えても、SLJ全体で行うのは非効率的だと思います。アパート管理グループの新設が必要でしょう。現在暫定的にPiqueさんに引き継いでいただいておりますが、経験者でもあるので、Piqueさん中心に構成していただきたいと考えます。

■運営について
▼出入所管理について:
Piqueさんが整理して提示してくれたようなことの継続が必要だと思います。
アパートの状態(人の出入り)については別の専用スレッド建ててもらって、定期的あるいは変化があった際に報告してもらうのがヨロシイかと思います。
▼出納について:
たしかここでの徴収金の目的は、イベント等での費用に充てる、というものでした。このへんをはっきりさせておかないと、いたずらにプールされていくばかりになります。
一つ別用途の提案として、管理グループへの報酬をそこから捻出するのはどうでしょうか? ボランティアとはいえ、これから会計の透明化をめざし、定期的に整理して報告してもらうようになるのが望ましいので、その手間賃として、わずかでも出すべきかと思います。
出納についても専用スレッドで定期的に報告してもらうのがヨロシイかと思います。

■建物について
Piqueさんも異存がないということですので、新アパート建築をPikaruさんにお願いするべきだと思います。みんなが見ることのできるフォーラムで話し合っていればこういう行き違いもなかったのでしょうが、いまさらそれを言っても仕方がないですし、内々に話が進んでいたことはきっちりと型をつけておいた方がいいと思います。フォーラムができたから話を振り出しに戻して有志を募集というのも、Pikaruさんに失礼かと思います。ここは渋るPikaruさんを拝み倒してでもお願いする場面だと思います。
部屋割りについては、プリム数の関係上、現在の8部屋から増やすことは不可能だと思います。
_____________________
:) Seagel Neville :)
Pique Flan
Registered User
Join date: 7 Sep 2005
Posts: 28
03-10-2006 18:34
あわわわ
振り出しに戻したのではなく万一募集してたの知らなくてアパート建設なら、と考えていらっしゃる方がいらした場合言い出しにくい雰囲気かなーと思い"引き続き"、フォーラムへの書き込みに抵抗があるなら"inGameででも"、としました=)

管理人やりますー。一緒にやって頂ける方連絡お願いします。イェイ。
報酬は戴かなくてもいいかな?と思ってます。小額でも毎日安定してトラフィック収入を頂戴してますのでw。一定金額貯まったらイベントでも開いて賞金、景品に当てるのもいいかも。あと今後の入居状況のお知らせは個人名を伏せる方向で進めたいトコロ。
Seagel Neville
Far East User
Join date: 2 Jan 2005
Posts: 1,476
03-11-2006 02:52
振り出しの話はPiqueさんの言葉を受けたものではなく、hikoさんが「現在は仮設置であると説明し納得して」もらったにもかかわらず、さらにその言葉を裏切るようなことを書いているので、それはちょっと違うんじゃないの?という気持ちで書きました。
もちろん彼らはin worldで話し合っていると思いますから、hikoさんがその話の成り行きを一気に飛ばして書いている可能性もあるので、それならそうと説明してもらうだけでけっこうです。

お知らせの匿名への配慮、Piqueさん、ありがとうございます。確かにそのことを忘れていました。
_____________________
:) Seagel Neville :)
hiko Nino
Registered User
Join date: 3 Sep 2005
Posts: 217
03-11-2006 08:56
pikaru氏は、話し合いをせず進めたことを怒っていた
俺が前に仕切ってた方がいなくなった後、助け合ってやっていけるか確認に為、其々のスキルが有る人に手伝ってくれるか確認した。
誰が建てるなんて俺が決める権利はありません。
俺自身アパートを立て直すのを知らなかったわけで、アパートの話がでたのは viviが「アパート建て直してよー」とpikaru氏にふったのに対し、まだ何も決まってないだろ?と止めた時の一度。
それから2-3日後にサンプル品ができてたので、きいてない、話し合ったの?となりました。

ピカル氏も話し合わなかったことで怒っていたわけですし、
俺はみんなが意見できて見れるforumができそっからスタートだとおもうのですが。
これをしておかないと、他に建築希望者がいた場合 あとあと不満が残るのではと思ったので。

俺はピカル氏が建築希望をすれば当然推薦していきますよ。
こういう経緯を出してきたのもその為ですし。
hiko Nino
Registered User
Join date: 3 Sep 2005
Posts: 217
03-11-2006 09:05
管理は俺もやります。
新人の方と接する機会がおおいのですが、アパートに入れてあげることができなかったので。

あとリストを匿名にすると実は誰は既にでているとか、確認がしずらくなるとおもうのですが。
特に複数で管理する場合。

ちなみにアパートから出た人はグループからもでるのですか?
Seagel Neville
Far East User
Join date: 2 Jan 2005
Posts: 1,476
03-11-2006 11:05
From: hiko Nino
pikaru氏は、話し合いをせず進めたことを怒っていた
なるほど。Pikaruさんが怒っていた理由をわたしが勝手に勘違いしていたようですね。確かにSLJの基本方針として、みんなで話し合ってから決定する、というのは大切です。Pikaruさんもその精神を大切にしたかったのでしょう。
募集という方向でヨロシイかと思います。1週間ほど様子を見て、候補者が出ないようでしたら現在の仮アパートを本採用する、ということでもいいかと思います。 :)
_____________________
:) Seagel Neville :)
Pique Flan
Registered User
Join date: 7 Sep 2005
Posts: 28
仕切るヨ!
03-18-2006 23:06
一週間程経ちましたが建設、管理人の応募はあったかな?
無ければとりあえず管理人はhikoさんと私とで新規管理グループを作って
今週中に現入居者さんのグループ移行、荷物の一時撤去も今週中にしてもらって
週末には新しいアパートに移ってもらえるようアパートも建設。
部屋数や家賃、無料期間、prim制限数はこれまで通りで。
入居状況はinWorldのノートじゃ駄目かな
 ・部屋番号
 ・入居者名
 ・無料期限
 ・次回家賃徴収日
誰かの更新毎に管理人が書き換え。配布も管理人だけでいいかも。
これだけなら更新も楽そうだし。
出納のみ定期的にフォーラムにでも書いて行けばいいかな。
徴収した家賃は中央島再建のテクスチャアップロード代なり
余った分はイベント等で還元していけたらなーと。

建物はPikaruさんにお願いするとして、万一建設を御願い出来ない場合
どなたかに新たにお願いしたいところ。今の建物は以前の建物の枠組みを模しているので
折角建て直すなら住人さんの意見を募ってよりよいアパートを建てられないかなーと。

こんな感じでいかがでしょ?
仕切りsorry。引き継いだ手前やり遂げるよ。イェイ。
Pique Flan
Registered User
Join date: 7 Sep 2005
Posts: 28
新グループ作りましたよ
03-20-2006 21:46
昨夜新グループを発足させました
名称はSLJ-Apartmentでオフィサはhikoさんと私です(随時募集中)
入居者さんには招待とIMを送ってますが一応こちらでも。
旧グループは抜けちゃって頂いて結構です。グループ枠がいっぱいだったりで
招待受けられなかった場合私かhikoさんにIMくださいな。再度招待します。
入居者リストも作成済みで出納のみ入出金あった際にこちらででも報告します。
あーあとグループ作るのにL$100かかるのですが
預かってる家賃から捻出させてもらってもいいですか?

アパートから出られる時は管理グループも抜けてもらった方がいいやも。
把握が混乱しちゃうので入居されるときにでもその旨説明すればいいですかね。
Rocky Sassoon
aka.Rokki
Join date: 22 Nov 2005
Posts: 39
03-20-2006 23:34
ぴけさんお疲れ様です~
今日、アンシエに頼んで、アパートの管理を新グループに変更してもらいました。
私もOfficerにしてもらっています。
ご報告まで。

追加補足:Hikoさんからの依頼により・・です :)
Seagel Neville
Far East User
Join date: 2 Jan 2005
Posts: 1,476
03-21-2006 00:42
Piqueさん、おつかれさまです。
まだ本決まりではありませんが、このフォーラムでの意志決定方法という記事を投稿しました。個人的には以下のご提案に賛成です。
From: Pique Flan
一週間程経ちましたが建設、管理人の応募はあったかな?
無ければとりあえず管理人はhikoさんと私とで新規管理グループを作って
今週中に現入居者さんのグループ移行、荷物の一時撤去も今週中にしてもらって
週末には新しいアパートに移ってもらえるようアパートも建設。
部屋数や家賃、無料期間、prim制限数はこれまで通りで。
入居状況はinWorldのノートじゃ駄目かな
 ・部屋番号
 ・入居者名
 ・無料期限
 ・次回家賃徴収日
誰かの更新毎に管理人が書き換え。配布も管理人だけでいいかも。
これだけなら更新も楽そうだし。
出納のみ定期的にフォーラムにでも書いて行けばいいかな。
徴収した家賃は中央島再建のテクスチャアップロード代なり
余った分はイベント等で還元していけたらなーと。

以下のPikaruさんの件ですが、どうも長い間アクセスされていないようですので、Pikaruさんに依頼するのは諦めた方がいいように感じました。個人的にはPiqueさんの作られたアパートで十分だと思っておりますが、Piqueさんのおっしゃるように、住人の意見が第一であると思い直しました。
From: Pique Flan
建物はPikaruさんにお願いするとして、万一建設を御願い出来ない場合
どなたかに新たにお願いしたいところ。今の建物は以前の建物の枠組みを模しているので
折角建て直すなら住人さんの意見を募ってよりよいアパートを建てられないかなーと。
そこで、もしも改善案があれば、このフォーラムか、フォーラムでわざわざと思われる方はhikoさんに直接お話ください。一応、1週間ルールで、特に要望がないようでしたら現在のアパートを本決まりにしたいと思います。

From: Pique Flan
あーあとグループ作るのにL$100かかるのですが
預かってる家賃から捻出させてもらってもいいですか?
もちろんいいと思います。そのための経費でもあるのだから。反対意見がない限り、ご使用ください。
From: Pique Flan
アパートから出られる時は管理グループも抜けてもらった方がいいやも。
把握が混乱しちゃうので入居されるときにでもその旨説明すればいいですかね。
そうですね。軽く「アパートご利用規約」みたいなのがあると便利かもしれませんね。Piqueさん、in worldで相談しましょう。
_____________________
:) Seagel Neville :)
Pique Flan
Registered User
Join date: 7 Sep 2005
Posts: 28
案内看板草案
03-21-2006 21:49
Rockyさん土地のadmin変更の件ありがとねー

上の投稿にある件についてSeagelさんと話してたのですが
案内みたいな看板があっていいのでわ、と新たな提案をドロップ。
早速草案を作ってみたのでこちらで賛否を問うてみますよ。
案内看板の要不要、内容の改善提案を募ります
最終提案より一週間経過で可決されます

========================================
(一面)

ようこそSLJ-Apartmentへ!
当アパートではSecond Life(以下SL)を始められたばかりの方々へ
日本人支援コミュニティーSL Japan(以下SLJ)の管理する桃源郷での
快適な住空間を低価格で提供致します

アカウント作成から一ヶ月間、SLJメンバーに限り最大2ヶ月間無料でご利用頂けます。
無料期間満了後も希望される方には一ヶ月L$90で継続してご利用頂けます。
家具等で使用出来るプリム上限数は一部屋につき90プリムまでです。
入居される際は専用の管理グループへ加入頂いています。これはアパート管理を
より円滑に行う為のもので新たな規約を課せるものではありません。
また、アパートから退去される際には管理グループからも脱退して頂きますので予めご了承下さい。

尚、皆様から頂いた家賃は桃源郷をより住み良いシムにする為に
設備の制作費用、イベント等に役立てられます

ご不明な点はアパート管理人までお問い合わせ頂くか
SL公式フォーラム内にSLJのグループフォーラムが設けられていますので
そちらにてお問い合わせ下さい
/277/1.html

========================================
(二面)

プリムとは?
 SL内で家具や建物等を形作るパーツの総称です。SL内のオブジェクトは
 すべてこのプリムを組み合わせて作られています。

プリムを数えるにはどうすればいいの?
 エディットモードで対象物を選択することで
 エディットウィンドのgeneralタブに表示されます。
 同様にシフトを押しながら対象物すべてを選択することで
 所持品の合計プリム数を知る事が出来ます。
 
グループとは?
 SL内でのミニマムなコミュニティーです。当アパートでは
 アパートに関するお知らせの発信や入居者状況を把握する為に
 専用のグループを設けて運営を行っています

========================================
Seagel Neville
Far East User
Join date: 2 Jan 2005
Posts: 1,476
03-21-2006 22:26
Piqueさん、お疲れ様です。細かいことですが、
From: Pique Flan
SL内で家具や建物等を形作るパーツの総称です。

「SL内で家具や建物等のオブジェクトを形作る基本ブロックです。」の方がいいかと思いました。
_____________________
:) Seagel Neville :)
Pique Flan
Registered User
Join date: 7 Sep 2005
Posts: 28
進歩状況
03-27-2006 02:12
皆さんRLがお忙しい様で現入居者さんの新管理グループへの移行が思うように進んでいません。連絡取れ次第順次移行して頂けるようIMを送ってあります。
建物につきましては進展が望めそうも無いので準備するなり現行の仮建家を使用するなり管理人の方で協議して進めるよにします。これは事前にinWorldででも管理人同士で話したかったけどなかなか都合付かなかったのでこちらで提案。詳細が決まり次第またこちらで報告させて頂きます。荷物はリターン、もしくは建替の間だけ敷地内の端にでも退けておいて新しい部屋に戻しておく等で対応、新建家が出来次第建替でいいかな。出納は他のすべてが完了してから専用のスレッドでも立てます。遅れてすみませぬ

御指摘どもですー了解です=) >Seagelさん
Rocky Sassoon
aka.Rokki
Join date: 22 Nov 2005
Posts: 39
新アパート完成:^)
03-29-2006 04:25
本日、新しいアパートが完成し、建物の入れ替えを行いました。
ぴけさん大変お疲れ様でした。

いやいや、なかなかすばらしい出来です。
週末は竣工パーティですね!(?)

また、アパートの管理グループですが
先日設定したSLJ-ApartmentからSLJapanへ変更されました。
大した意味はありませんが、成り行き上の変更とご理解ください。

ところで、前の建物と違い、陸地への設置となったため
アパート前の土地の利用方法など、ルールに項目を加える必要が
あるかと思われますので、思いついた案の提案をお願いします。

まず私からたたき台として。

・アパートの占有部以外の場所(共有部)には私物の設置は行わないこと。
設置の必要性がある場合はフォーラムで提案し、可決されたものについては、
管理グループがOfficerの権限において設置するものとする。

(かたい?)
Pique Flan
Registered User
Join date: 7 Sep 2005
Posts: 28
お知らせ
03-29-2006 09:58
管理人で話し合った結果建家を新設することになり上記Rockyさんの投稿にあるように本日建替えを完了しました。また便宜上陸地を増設しましたがシムの景観に関わることですので御指摘頂ければ再度検討します

== 住人のみなさまへ ==
再建中移動させられなかった荷物はやむを得ずリターンさせて頂きました
リターンされたオブジェクトはInventoryの"Lost And Found"フォルダに
戻されていますので確認後再設置願います。
連絡の取れなかった住人さんには既に部屋を確保、移動可能だった家具等の
引っ越しをさせて頂きましたがもちろん空いてる部屋でしたらどこを使用頂いて構いません

今日現在の部屋状況(部屋番号は各部屋の入り口横のプレート参照)
101 入居アリ(確認待ち)
102 空き
103 空き
104 入居アリ(確認待ち)
201 入居アリ
202 空き
203 空き
204 入居アリ

出納報告
繰り越し金額 +L$900
グループ作成費用 -L$100
アパート建設費用 -L$10
家賃収入 +L$90
----------------------------------------
累計費 L$880

共有スペースに関しては特に断らなくてもいいかなーと思います
アパートは部屋を貸すのであって区画をシェアする訳ではないで=D
hiko Nino
Registered User
Join date: 3 Sep 2005
Posts: 217
03-30-2006 04:25
おつかれだまー

アパートの土地がsljになったけど、ぷりむ管理も今までどうりできるし、ぷりむ数も中央と共有できるので良かったかも!?
Pique Flan
Registered User
Join date: 7 Sep 2005
Posts: 28
入居状況及び出納報告
04-02-2006 05:36
一人時間差ですよ

今日現在の部屋状況(部屋番号は各部屋の入り口横のプレート参照)
101 入居アリ(確認待ち)
102 空き
103 入居アリ
104 入居アリ(確認待ち)
201 入居アリ
202 入居アリ
203 入居アリ
204 入居アリ

出納報告
繰り越し金額 +l$880
イベント賞金 -l$300
イベント賞金 -l$200
イベント賞金 -l$100
----------------------------------------
累計費 L$+280
hiko Nino
Registered User
Join date: 3 Sep 2005
Posts: 217
04-02-2006 20:30
満室まじかですね。
借りたいっていってた人、他にもいたんだけど。
2ヶ月過ぎてる人に出てもらうタイミングはどうします?
家賃支払った分が終了するまで?
それとも 家賃を払い戻しすぐにでてもらうとか?
無料期間が1-2ヶ月で待ってる間に日がたっちゃうんで、
早めに出てもらったほうがいいと思うんだけど。
もし中央のプリムが余りそうなら増設もいいですよね。
Seagel Neville
Far East User
Join date: 2 Jan 2005
Posts: 1,476
04-02-2006 23:27
確かに無償期間を無駄にしてしまっては悪いので、返金して退去してもらったほうがいいと思います。ゾーニング・ルールにも、部屋に余裕がない場合は新人優先で、「1週間以内の退去」がうたわれていますから。
Ansheは親切で、このあいだのように話せば理解してくれますが、あまり甘えすぎるのも悪い気がします。古参になってきた人にはできるだけ自力で土地を借りるように奨励していく必要がありますね。
その意味では中央島を切り崩してアパート増設、という案には賛成しかねます。アパートの存在自体がイレギュラーなものなのですから。
アパートの位置付けについて、もう少しはっきりさせておくべきかと思います。また、アパートの案内にもアパートの意義について言及しておいた方がよさそうです。
以下はわたしなりの解釈によるものですが、ご意見をお願いします。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
このアパートは、新しく参加された方々に、日本人のコミュニティのある桃源郷内に住むということを体験してもらうための一時的な施設です。バーチャル世界に自分の住む家を持つということは一つの楽しみです。ベーシック・アカウントのまま土地をレンタルする、プレミアム・アカウントにしてファースト・ランドを初めメイン・グリッドで土地を購入をする、プライベート・アイランドを購入する、選択肢はたくさんあります。これから自分がどうするのか、じっくり考えたり、人に相談したりする猶予期間として、このアパートをご利用ください。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
_____________________
:) Seagel Neville :)
Pique Flan
Registered User
Join date: 7 Sep 2005
Posts: 28
04-03-2006 05:21
部屋が足りなくなる都度出てもらえる方を探すとして、賃貸されている方に
途中で出てもらう分にはその月(?)の家賃免除でいいんでないでしょうか
増設してしまうと際限なくなるので避けた方がよさそうに思います。
只ブッキング等での一時的な増設などはケースバイケースでよろしいかと。
参考迄に105号室と205号室の二部屋拡張する場合のprim消費は
建物で27prim+90prim*2です

アパートの位置付けに関しては私も概ね同じ解釈です
ただ土地取得に関してはSLJとしてではなくwikiの方でまとめた方がいいかも?
もっと具体的にアパートとリンクした案内にするならこちらのフォーラムにでも
アパート概要スレッド設けるとか。桃源郷の活性化という観点からもアパートに
上記の説明があれば効果的なのですが、看板にすべて詰め込んでしまうと
始められたばかりの方がいらした時に圧迫感を与えてしまわないかが気になります。
居心地が悪そうと思われてしまっては残念なので桃源郷内で看板を設ける場合
出来るだけ簡素な物がいいとおもうのですがいかがでしょう

管理人さんへ:管理用に配ってるノートはどなたでも編集できるので
居合わせた管理人が案内しちゃってくださいな
入居案内をされた場合その場で更新、配布でブッキング等は防げますね=D
Seagel Neville
Far East User
Join date: 2 Jan 2005
Posts: 1,476
04-03-2006 06:28
確かに土地取得の細かい方法についてはWikiの方がいいと思います。
ただ、アパートの存在意義については、アパートで完結しないとならないかと思いました。何で金を払っているのに出て行かなくちゃならないの? なんて後々トラブルの種にもなりかねませんから。それと急に1週間以内に、と言われても困る人もいるでしょう。
むしろいつか出て行くことを前提に、土地に関する知識の習得に努めようという気構えを初めから持ってもらう必要があるかと考えました。
この点、一番理想的なのは、徐々にそういう話をして理解してもらうことですが、毎回毎回そうするのも管理の人が大変だろうし、漏れてしまうことがあるので、いっそルールに盛り込んでしまえば、と思ったのでした。
この点、考え過ぎかもしれないので、看板盛り込みは撤回します。ただ、住民の皆さんへの存在意義についての伝達はお願いします。
_____________________
:) Seagel Neville :)
1 2