中央島上空の利用について
|
Seagel Neville
Far East User
Join date: 2 Jan 2005
Posts: 1,476
|
07-03-2006 15:30
From: Faye Eusebio まとめてリターンって実施してるんでしたっけ? アパートの方がやばそうだからやめとくってことになったと思ってました。 いえ、おっしゃるとおり、アパートの関係でやめておくことになったと思います。そのため、「透明で小さいなもの」等、黙視できないものについてはやっかいですね、ということです。アパートの土地と分けてしまえばいいのですが、確かアパートのprim数を中央島に依存しているためにそのような状態になってしまいました。 [EDIT] って、書いてる内にAmaさんからのコメントが! ああ、やっていたんですか! なら安心ですね Chieさん、有益情報をありがとうございます。 作り上げた後、再利用するときにもすごく役に立つと思います。そちらのことを考えていませんでした。
_____________________
 Seagel Neville 
|
ama Axon
Registered User
Join date: 7 Nov 2005
Posts: 17
|
07-03-2006 16:20
再利用といえばサッカー場、必要な時に出すってことにしてたけど あれっきりですね。 人も大分増えましたし、またやってみません?
|
Seagel Neville
Far East User
Join date: 2 Jan 2005
Posts: 1,476
|
07-03-2006 17:33
From: ama Axon 再利用といえばサッカー場、必要な時に出すってことにしてたけど あれっきりですね。 人も大分増えましたし、またやってみません? 別スレ立てないと! あれ、とんさんが持ってるんでしたっけ? とんさん召還しないと!
_____________________
 Seagel Neville 
|
Fakefur Okonomi
Registered User
Join date: 20 Jun 2006
Posts: 107
|
07-04-2006 03:39
オンラインサッカーですか 見るのはすきじゃないけど参加するのは大好きです(笑
|
Faye Eusebio
Registered User
Join date: 27 Mar 2006
Posts: 66
|
07-04-2006 08:31
>Chieさん
情報どうもです。 欲しいと思ったものは大抵すでにあるSLおそるべし。
>hikoさん
まとめてリターンできるんですね。 アパートとプリムが一緒だから土地も一緒かと思ってました。失礼。
てゆーか最初に「まとめてリターンできるから大丈夫」とか言ってたの俺だったw 矛盾したこと言ってごめんなさい^^;
それでは掃除はオフィサーさんにお任せさせていただきます。
それと水面上の建築ですが、ほとんどINされない住民もいらっしゃるので 「中央島の周りに住む住人の過半数の許可(ニュービーランド除く)」 ぐらいにしませんか? やる前に可能性を狭めすぎるのもどうかなと思うので。
ほんのちょっとしたものなら皆さん賛成してくれるでしょうし、 逆にそれはやばいってものは全員反対するでしょうから 過半数でも大丈夫かなと思いますがどうでしょうか。
そろそろまとまってきたので明文化して提案も考えてみますね。
>サッカー
とりあえずネタは確保ですなw 今からやると激しくタイミングを逸したイベントになりますが それはそれでネタになるからいいかw
|
hiko Nino
Registered User
Join date: 3 Sep 2005
Posts: 217
|
07-04-2006 17:45
>それと水面上の建築ですが、ほとんどinされない住民もいらっしゃるので
それでもお金を払って維持しているのですから連絡がとれないという人はいないとおもうんですね。 一ヶ月もあれば全員の許可がとれるとおもいます。 とれないならとれるまで保留だっていいと思います。
>逆にそれはやばいってものは全員反対するでしょうから
これはそうですね。 ただそうでなかった場合、反対があっても過半数が賛成すればとおるのはどうかなあ。 不快に思う住人がいてもやるわけでしょ? それを俺らがやっていいとルールで決めてしまうわけでしょ? ~~~内に連絡がとれる人全員の許可・・とかも考えたんですが、それも俺らが決めた期間なんですよね。
ちなみに現在、住人は5人で一番来ていない人でログインが8日前です。 IMを送信し、最後の住人がログインするまで待ち、反対が無ければ許可。 (反対が無ければというのは逆に賛成の回等も無かった場合を想定)
あとサッカーで思い出したんですけど、ゲーム類は練習期間とかどうします? 完成後、一週間展示して練習期間を設けるとか。(250m以上の場所推奨)
|
Fakefur Okonomi
Registered User
Join date: 20 Jun 2006
Posts: 107
|
07-04-2006 22:05
住民も楽しく参加できるものでしたら 反対も少なくなるんじゃないでしょうか?
景観とかの問題はリアルじゃマンション問題とかありますが それは、これからずっと何年もそこに存在するって事で わずわらしく思うんじゃないでしょうか? 1ヶ月以内の設置で、なおかつ住民も楽しく気軽に参加できるもの[コレ重要]であれば うまくいくのではないでしょうか?(甘い考えかもしれませんけどね^^;
話を聞くと住民は5人のようで、長くても1週間くらい置きに入るようですし 今のうちに一人一人の意見[考え]を集めておくと良いかもですね
|
Seagel Neville
Far East User
Join date: 2 Jan 2005
Posts: 1,476
|
07-05-2006 00:14
From: someone 桃源郷は以上の規則に基づいて住人に供給されます。シム所有者であるドリームランドチームは桃源郷の住人に 期待される楽しい経験を提供するように努めます。そして桃源郷がマチュアな芸術的居住区であることを保証し ます。 水上の建築についてですが、中央島と同じ扱いでいいと思います。イベントの一時的な使用なら特に問題はないと思います。問題となるのは、放置される期間が存在するような期間の設置についてだと思います。たとえば大きな橋を架けたいという要望は(もちろん住人への確認は必要ですが)水上というロケーションからも納得のいくものかと思います。しかしただ場所だけの要因で水上に何かを建設する、というのは再考する必要がありそうです。 つまり一般論として水上利用について決めてしまうのでなく、個別に建築物ごとにそれはふさわしいかどうかで考える(住民に尋ねる)必要があるように思います。 景観の問題は(普段ログイン時間の限られている)住人のためというよりは、貸主が自分の物件をアピールするためのものです。そのためにクラブ、カジノ、ショッピングモールの禁止など、ゾーニングルールが存在しています。人が住みやすそうだと考え、あいていればその土地を借り、仮にあいていなくても同じ経営者が管理しているなら他の場所も同様にいいところだろう、と思わせたいわけですね。このような観点からも考えないと、ドリームランドオフィサーチームが出向いてくる可能性があります。
_____________________
 Seagel Neville 
|
hiko Nino
Registered User
Join date: 3 Sep 2005
Posts: 217
|
07-05-2006 02:42
>フェイクさん
失礼、住人は7人でした。最終ログインの人は先に書いたものと変わりません。
>しげるさん
えっとつまり水上と中央は(同じルールで)建物によって住人に確認 ということでしょうか?
中央と水上を別けて考えているのは住人の土地と隣接している為です。 なんせ俺 敷地内のはじっこに10m高さの建物建てただけで隣のSIM(miyajima)の人からドリームランド運営に通報され怒られちゃいましたしw 例えば水上レースの障害物等なら特に問題はなさそうですが、建物になると一時的でもそこで組む時間もありますし問題な気がします。建物によってってことになりますがこれは中央なら許される部分と隣接しているから許されない部分だと思うんですね。 俺が心配しているのはスタジアムより大きなものを250m上ではなく、見える位置に建てたいがばっかりに水上を使うことです。 確か、外人の方もいたような気がするので、下手したらドリームランドの運営の方へクレームがいく事も考えられます。(この方は中央と隣接していませんが)
|
Faye Eusebio
Registered User
Join date: 27 Mar 2006
Posts: 66
|
07-05-2006 03:07
俺も水上と陸地部分は分けて考えたいと思ってます。 そうじゃないと陸地でもなんもできなくなるw
Seagelさんが言ってるのはたぶん、スタジアム内と同じように 水上部分も一日限りのイベントならOKって意味だと思いますが。
イベントはできるだけ気楽にやってほしい気がしますが いきなり店の目の前にでかい建築物つくられたらクレームもいくだろうし そのへん常識をどこまでわかってくれてるかって部分が難しいところです。
事前申告にしとけばストップかけれるとは思うんですけどね。
>hikoさん
じゃあ「全員が賛成したら」じゃなくて「ひとりも反対しなかったら」にしませんか?
イベント告知をする前に(島の周りの)住人全員にIMで詳細を伝える。 2週間待ってひとりの反対もなければ改めて告知する。
これでもかなりきつめの縛りですが、どうでしょうか。
追記:もしくは逆に水面から高さ1MまではOKとか。 こっちで勝手に決めてる時点でアウトですか?w
>Fakefurさん
えーと、SL内で1ヶ月は相当に長いです^^;
もちろん住民全員が一緒に楽しめればそれが一番いいのですけど そういう時ってそもそもルールなんて必要ないんですよね。 ある人は楽しいけどある人は楽しくない、そういう時のためにルールがいるんです。
現実のマンションの問題を例に出されていますが あるマンションの隣に新しいマンションが建って問題になったとします。 この場合、どちらも自分の土地に自分のお金でマンションを建てたわけですから 両者は対等の立場で話し合いをすることができます。
ですが私達の場合は違います。 片方は正規の住民で、もう片方はただの居候ですから。
この立場の違いを常に意識していないと 最後はAncheが来て中央島を没収という結末になりかねません。
なので「ちょっとぐらい我慢してよ」とは言えないわけなんです。 ここのとこ重要ですので覚えておいてくださいね。
あと、今の住民との間だけに取り決めを作るのは危険だと思います。 新しい住民が来たときに逆にトラブルの種になります。
|
Seagel Neville
Far East User
Join date: 2 Jan 2005
Posts: 1,476
|
07-05-2006 03:41
From: hiko Nino えっとつまり水上と中央は(同じルールで)建物によって住人に確認 ということでしょうか? 中央島でも長期の建築物の設置はまずいですよね? 基本は遊びたいときにだけ出すということでした。現在、イベント会場にしても景観を損ねないように250mのルールとかが設定されようとしている、という認識だったのですが、違いましたでしょうか? もしも水上建築があるイベントのためでなく、長期設置すること自体に意義があるようなものである場合、これは現在のスタジアムに相当する扱いになるのではないでしょうか? この場合も中央島と同じように、住人だけではなく、全員で協議する必要があります。つまりどこから見ても中央島と同じルールではないかと。
_____________________
 Seagel Neville 
|
Faye Eusebio
Registered User
Join date: 27 Mar 2006
Posts: 66
|
07-05-2006 03:48
>Seagelさん
いや、実は住民の許可が必要とかいうのは一日限りのイベントの話でして。
・陸地部分のイベントでの使用はフォーラムで告知すれば原則OK
・水上部分の使用はイベントであっても事前に住民の許可をとる必要あり
といった方向でまとめようかと思ってます。
水上への恒久的な建築は原則禁止で、住民込みで相当に話し合わないと許可されない。
という風に俺は認識してます。
|
Seagel Neville
Far East User
Join date: 2 Jan 2005
Posts: 1,476
|
07-05-2006 04:14
From: Faye Eusebio いや、実は住民の許可が必要とかいうのは一日限りのイベントの話でして。 なるほど、わたしが勘違いしていました。というか、一日限りのイベントだなんて書いてなかったですぞ! まあ、それも含めて、「どんなものを設置するのか」にもよるんじゃないですか、とは言えます。 例えば丸太を浮かべて、丸太渡り競争を開きたい、といった場合、丸太の設置に住人全員の許可がいるのか、とか、ちょっとわかりませんよね。 とりあえず、何を設置しようとしているのかを明らかにしてもらい、それに基づいてこれは住人の許可を得るべきかどうかここで考えて行けばいいのではないでしょうか? わたしとしては頭から細かいルールを決めてしまうのではなく、具体的に何をしようとしているのか把握した上で、検討した方がいいと思います。 それともう一点。 From: Faye Eusebio 水上への恒久的な建築は原則禁止で、住民込みで相当に話し合わないと許可されない。 「恒久的」という言葉を使うから、一ヶ月なら、とか出てきてしまうのではないでしょうか? イベントが終わってみんながログオフしてもそれが残っていたらまずいと思うのですよ。 前回Ansheに権利剥奪されるまでに何週間か猶予がありましたが、あれは忙しいAnsheが気がつかなかっただけで、彼女的には気がついたらあの有様だったのでそうした、ということでした。
_____________________
 Seagel Neville 
|
ama Axon
Registered User
Join date: 7 Nov 2005
Posts: 17
|
07-05-2006 05:23
うんまー今までそうでしたからね<申請で一週間反対が無ければ
ルールというか、どういうことをしていいのか(逆に言えばしちゃいけないのか)を明文化していきましょうか。
*******公共スペース使い方のしおり********
公共設備☆
-フォーラムで提案し、一週間反対が無ければOK その後も反対があれば皆で協議
イベント偏
共通ルール☆ -フォーラムで申請し、一週間反対が無ければOK -ゲーム類は練習期間として完成より一週間の展示が可能 *大きさによって邪魔にならない場所で
-地上に建築していいもの☆ 当日セッティング、当日持ち帰りの物に限る。 申請の上、その場で建築可能、離れる時は持ち帰る。
-水面に設置していいもの☆ 住人の土地と隣接している事を考慮のうえ、景観を損なわないもの。 水面である必要が無いものは不可。*要相談
-視界にはいる高さに建築していいもの☆ 地上に置けない大きなもの。スタジアムサイズ。 地上と繋げる(よってあまり高い場所はだめですね) 当日セッティング、当日持ち帰りの物に限る。 申請の上、その場で建築可能、離れる時は持ち帰る。
-250m以上に建築していいもの☆ 申請の上、その場で建築可能 (2週間) 建築中の看板を設置。 他のイベントとかぶる場合は後から申請した側が上、または下に100m離す。 広さは中央の土地の範囲内(上空は軽いという利点があるので、特に大きなものに限らなくてもいいでしょう。 )、実はスカイボックスを置いている人がいますので同じ高さに建てる場合はそれらから20m離 す。
|
ama Axon
Registered User
Join date: 7 Nov 2005
Posts: 17
|
07-05-2006 05:24
またあまだった・・・。 公共のしおり かわいい感じにしときました
|
Seagel Neville
Far East User
Join date: 2 Jan 2005
Posts: 1,476
|
07-05-2006 05:48
おつかれさまです。ガイドラインという感じですね。異議なしです。
_____________________
 Seagel Neville 
|
Faye Eusebio
Registered User
Join date: 27 Mar 2006
Posts: 66
|
07-05-2006 09:54
>amaせんせー
どっちにしろイベント告知は1週間以上前からしますもんね。 時間も無駄にならないしちょうどいいかもしれません。
>申請の上、その場で建築可能、離れる時は持ち帰る。
ここは「申請すればイベント予定地で製作可能、離れる時は持ち帰る。」にしませんか?
当日の設営とは別の話というのを強調した方がいいと思うので。
|
Fakefur Okonomi
Registered User
Join date: 20 Jun 2006
Posts: 107
|
スタジアム真上は圧迫すごいですね^^;
07-05-2006 17:16
>ここは「申請すればイベント予定地で製作可能、離れる時は持ち帰る。」にしませんか?
昨日、だれだか知らない人ですが宇宙船をスタジアム上に放置してまして^^; 実際スタジアム上に大きい物があると、圧迫感すごいですね 低い場合は「離れる時は持ち帰る」というルールがよさそうです。
この前hikoさんが試していた、かなり高いところでの足場設置は気にならなかったので 1週間建造を続けるのであれば、あのくらいの高さがベストなのかもしれません
宇宙船の撤去して頂いたオフィサ様、お疲れ様です。
まだ、始めたばかりなのでよくは分かりませんが、 最近放置する方が増えてるような気もします。 (1週間半なので最近になってからなのかは分かりませんが)
名前を見た限りでは目立つ放置アイテムは溜まり場に居ない、知らない人が多いので オフイサさんに頼まないといけないのが現状です。(知ってる人ならIMで声かけるんですが・・・) 毎回片付けてもらうのも大変と思いますので [ある程度、長くやっている方]で[桃源郷によく居る人]にもオフィサ権限を与える事は できないのでしょうか?
離れている方にご足労頂くよりは、そのほうが処分も早いし 余計な手間も掛からないと思います。
|
hiko Nino
Registered User
Join date: 3 Sep 2005
Posts: 217
|
07-05-2006 20:48
>ここは「申請すればイベント予定地で製作可能、離れる時は持ち帰る。」にしませんか?
で よいとおもいます。
>この前hikoさんが試していた、かなり高いところでの足場設置は気にならなかったので
あの高さ(50m)でも全体になると結構な圧迫感になるとおもいますよ。 空がみえないと、なんかこー頭すすいでる時のような孤独感で。
> 最近放置する方が増えてるような気もします。
ほぼ毎日いって掃除してるんですが、特に変わらずいつもどうり散らかっているという感じですがw 俺の前に誰かが掃除してるなら、分かりません。
>[ある程度、長くやっている方]で[桃源郷によく居る人]にもオフィサ権限を与える事は できないのでしょうか
よく桃源郷にいっているかはわかりませんが Faye Eusebioさんあたり、適任かとおもいます。 立候補はいます? 現状を理解していて、偏った考えを持っていない人が望ましいかと思います。
|
Seagel Neville
Far East User
Join date: 2 Jan 2005
Posts: 1,476
|
07-05-2006 20:51
わたしもFayeさんを推薦します。 
_____________________
 Seagel Neville 
|
Faye Eusebio
Registered User
Join date: 27 Mar 2006
Posts: 66
|
07-06-2006 14:18
俺も最近桃源郷から遠のいてるクチなんで適任かどうかは微妙ですが・・・。
まあ下っ端の掃除係ぐらいならやらせていただきますよ。
>hikoさん
まとめルールの別スレ掲載ご苦労様です。 あのスレッドだけ常に一番上に表示するってできないんですかね?
|
hiko Nino
Registered User
Join date: 3 Sep 2005
Posts: 217
|
07-07-2006 18:24
>ふぇいさん
もしまだオフィになってなかったらあとで誘っておきまsね。宜しく御願い致します。
あと、
>あのスレッドだけ常に一番上に表示するってできないんですかね
ゲームのトウゲンキョのゾーニング看板置く代わりにタッチであのスレッドを開く奴をおいとくといいかもー。 これもそのうちやっときます。
|