中央島についてまだはっきりしていない部分を詰める為のスレッドです。
事が起こってからの議論より冷静にできると思いますのでご協力お願いします。
今回の議題
「中央島の上空に何かを作ることはアリかナシか」
スタジアムの存在に関しては、下の別スレッド「クラブ建設について。」などで
ある程度みなさんに納得していただいていると仮定した上で、
もしスタジアムより大きい施設を作りたい場合はどうするのか。
スタジアムそのものを動かすのは今後のショップ展開などを考えると非現実的。
今ちょうどクラブが話題になっていますが、それ以外にもレース用のコースなど
いろいろなアイディアがでてくるでしょう。
その場合の案として、スタジアムはそのままにしておいて
上空に建物等を作ればいいのではないかという意見があります。
まずはこの件について意見を聞かせてください。
なお、この場合の施設を作るというのは、イベントなどで使用するための
原則その場限りの臨時施設を指します。恒久的なものは想定していません。
議論する上で参考までに(間違ってたら指摘よろしく)
・(所有している土地の上空(無制限)は所有者(グループ)が好きに使える)
#修正 その土地ごとのルールによって高さ制限もある
・現在アパート分を除いても、ゆうに1000以上のプリム枠が残っている
・桃源郷にはお金を払って住んでいる住民がいるため、彼らに迷惑はかけられない
よって景観なども考慮に入れなければならない
・主プリムから一定以上離れたプリムとはリンクできない(距離は状況によって変化)
よって中央島全体を使うような施設を、完成した状態で持っておくことは不可能
少なくてもいくつかのパーツに分けておいて組み立てる必要あり
・40メートルの高さに床を置いた場合、外からはよく見えるが
スタジアム内に着地した状態からではほとんど気にならない(光が遮られたりしない)
以下、実際に試した時のSS
http://pds.exblog.jp/pds/1/200606/30/72/a0081272_2033040.jpg
・100メートルまで上げて作れば普通に飛んで移動していても気付かないレベル
ただし、キャラが落ちることなくその場に浮いていられるのは上空約70Mまで。
上に飛び続ければ100Mまで上がることは可能。
これらのポイントを踏まえた上で個人的に考えられる選択肢は
1.基本的に上空への建設を禁止する
2.上空の高い位置(100M以上or70M以上)への建設はOKとする
3.スタジアムに干渉しない程度の高さ(40M)ならOKとする
このあたりではないでしょうか。
1の場合、禁止の理由として考えられるのはやはり景観かな。
ラグに関しては地上へのクラブ等の設置がOKである以上、上空でも同じかと思います。
2の場合は景観に関してはほぼ問題ないと思います。ただ部外者はまず気付かないので
地上にテレポータを設置して呼び込みするなどしないと飛び込みの人は来にくいです。
3は逆にイベント的にはやりやすいですが、景観が問題になってきそう。
その日だけの臨時のものというのがどこまで理解してもらえるか。
スタジアムに関してはこの状態でも普段通り使えると思います。
また、仮に2や3のように許可される場合、
あらかじめ申告しておく必要があるのかどうか。
例えば1週間以上前にフォーラムに申告するなど。
個人的な意見を言わせていただくと、一度3でやってみればいいんじゃないかなと。
それで景観に関する問題などもある程度わかりますし。ダメそうなら2かな。
全面的に禁止する理由は自分としては見つからなかったです。
細かいルール
・使用できるのは中央島の陸地部分の上空
水面の上空は隣の区画に干渉する恐れがあるので使わない
・1週間以上前にフォーラムで利用目的と日時を申告(これは堅すぎるかな)
ただし100M以上の高さに作る場合は申告不要
・できればオフィサーがあらかじめ建造物の外観をチェック(みんな忙しければ無し)
もしくは外観のSSを撮ってフォーラムに貼る
これも100M以上の高さの場合は不要
・施設の組み立ては申告した当日に行う(イベントが22時スタートなら20時から組むなど)
それができるようにあらかじめサンドボックスで作っておくなどの工夫必要
つまり何日にも渡って作りかけのまま放置するのは不可(100M以上なら1週間ルールでOK?)
・イベント終了後は当日のうちにすみやかに片付ける
疲れているから等の理由で次の日に持ち越さない
とまあ長々と書きましたが、他のやり方もあるでしょうし、
禁止にすべき理由もあるかもしれません。
こういう場合は?などの質問も含めて意見をお願いします。
ある程度まとまるようなら新ルールとして改めて提案します。