Welcome to the Second Life Forums Archive

These forums are CLOSED. Please visit the new forums HERE

中央島に建築するものスレッド

Rocky Sassoon
aka.Rokki
Join date: 22 Nov 2005
Posts: 39
04-10-2006 06:51
現在、SLJapan名義の土地とそれぞれの使用プリム数は、以下になります。

1.アパートの土地 356
2.中央島 260
3.洞窟 60

プリム制限値 4691
使用プリム合計 676
使用可能プリム数 4015

なお、ご報告しておきますが、現在の私の土地の裏に洞窟がありましたが、
先日アンシエの了解をもらって、埋め立てを行いました。
ただ、この土地は名義上はSLJapanの土地となっています(つまり共有部)。
上記の60という数値は木の数ですので、0にすることは可能です。
アイディアによってはこの洞窟跡地になにかを建設ってのもありかも。
または当面プリム確保用として放置ってのもありですね。


ところで、
しげさんのリンクにあるルールをみると、モール・ベンダは禁止でサンドボックスも禁止・・
我々が今やろうとしていることはルールに反しますがアンシエの了解はもらっているのかなー??
Chie Salome
~( * w * )~
Join date: 19 May 2005
Posts: 221
04-10-2006 12:41
部外者ですけどちょっとここ通りますよ……。

えっと、しーちゃんのやつはだいぶ古いか住宅専用シムのやつで、ここのZoningのとこをくりっくるした先にあるやつだと思う。

今404エラーになってるから、私がMatsushima買うときにもらったノートカードからコピペするね。これもうふるいかもだからQか誰かに聞いてみてー。
このSTOREのとこの"We might require you use an approved standard vendor device at some stage"ってとこがベンダに関する記述かな。

From: someone
Dreamland - Zoning Ruleset Asia
-------------------------------------

Currently applies to the Asian sims Matsuhima, Miyajima, Suzhou and Hangzhou.

PREFACE
A residential sim is exactly that: residential. It is not: a mall, nightlife zone, Tringo park, sandbox, combat zone or anything else. It is a place were residents can have their home, receive their guests and generally have a nice, fun and peaceful time.

The Asian sims, to promote culture and help residents get started, allow residents have shops though, under certain conditions.

Having said this of course you can invite friends to play games with you or hold a home party. Where exactly the line has to be drawn is judged on case by case basis by sim management.


BUILDING CODE

o No malls, no store rentals
o No major clubs, no listing of parcels as "gathering place"
o No sandboxes
o No flying structures below 250m altitute
o No obstructive signs, billboards or rotating prims
o No highrise structures. Max building height is 1.5 times distance of prim from parcel border
o Buildings must have adequate distance from parcel border
o No major eyesores
o To preserve a consistent landscape, terraforming is subject to approval by sim management

STORES

o Unique content -or- items are Asia themed content and thus promote the cultural theme. We don't want lag the sims with chain stores and the same wares you find everywhere else
o The buildings must be pleasant and not packed with signs and open air stalls
o The density must be reasonably low footprint, not lag producing mega store
o We might require you use an approved standard vendor device at some stage

OBJECT CODE

o No spy scripts
o No networked vendors
o No scripts that transmit data directly or indirectly to external databases unless explicitly permitted by sim management
o No moving/rotating texture scripts
o No high lag scripts with lots of listeners etc.
o Security scripts only if 1) they do not hinder access to other parcels in the sim and 2) if they give visitors ample warning and enough time to leave the parcel before being teleported.

EXCEPTIONS

Exceptions to some of these rules may be allowed if residents in one given sim unanonymously agree and those changes don't effect the experience in neighbour sims.

CONDUCT

o No harassment or stalking
o No sexual harassment
o No unconsensual player vs. player combat
o No littering of objects on other residents' land
o No screenshots without permission of land owners or sim management
o No flying up to other residents' private rooms in the sky

THEME

The theme is East Asian architecture: Chinese, Japanese, Korean. We recommend if you build Chinese you choose plot in the 2 Chinese sims and if you favor Japanese architecture to choose the Japanese sims.

LIABILITY

Land is provided as is to residents. We try our best to provide a pleasant experience that is in line with the expectations of our customers. However we can not guarantee a certain look, theme, frame rate, telehub location, location of the sim on the map or any other specific sim settings except for it being a mature rated generally residential sim.
Seagel Neville
Far East User
Join date: 2 Jan 2005
Posts: 1,476
04-10-2006 15:15
From: Rocky Sassoon
ところで、
しげさんのリンクにあるルールをみると、モール・ベンダは禁止でサンドボックスも禁止・・
我々が今やろうとしていることはルールに反しますがアンシエの了解はもらっているのかなー??

あはは。確かにことごとくルール違反してるようですねぇ・・・^^;
Chieさん、あたらしめのルール、ありがとうございます。でも、やはりStandard vendorが何を指すのか曖昧ですね。それとかなりガチガチに商品内容にまでルールが決まっているみたいです・・・。とりあえず、桃源郷はAnsheにも了承をもらった(はず?の)ゾーニング・ルールに基づきましょう。こちらはその新しいルールから作られたのだと思いますが、かなりがんばってルールを柔らかくしたものみたいです。
We might requireと言うぐらいだから、やってみて注意されてから直せばいいかも?(笑)
それからルール違反についてですが、ショッピング・モールという表現はやめましょう。スタジアム外周の「売店」ですね。これは以前のコミュニティー・ショップの扱いとなります。
次にサンドボックスは(表向き)存在していません。スタジアムが普段は創作の場として解放されているだけです。
こんな感じで違反を回避ということでどうでしょう?
_____________________
:) Seagel Neville :)
Rocky Sassoon
aka.Rokki
Join date: 22 Nov 2005
Posts: 39
04-10-2006 16:36
From: Rocky Sassoon

なお、ご報告しておきますが、現在の私の土地の裏に洞窟がありましたが、
先日アンシエの了解をもらって、埋め立てを行いました。


補足します。
埋め立ての理由は。この洞窟の入り口が中央島側にあるために、この入り口をふさがないようにすると洞窟前の土地がsqm分フルに使用できないので、借り手がつきにくかった、というものです。
1 2