クラブ建設について。
|
LINZOO Ringo
Registered User
Join date: 14 Jun 2006
Posts: 54
|
06-27-2006 23:09
このたび、スタジアムの近辺の空き地を利用してクラブを作ってはどうかと考えております。 皆さんの意見をお聞かせください。
以上が、BBSが壊れる前に、私が書き込んでおいたないようです。
詳しいことを、ちゃんと書くべきだとは思いましたが、SLジャパンがそもそもギルドなのかクランなのか 日本人協会なのかボランティア団体なのかまったくWEBにも書かれていないため、これ以上のことは私としては書き込めない状況にありました。 読んでいただくことで、私がクラブを作るに当たって問題となる点をご指摘願えるのではないかと期待しておりました。 残念ながら、タイミング悪くBBSが落ちてしまい4,5日間ご意見をいただけない日々がつづきました。 その間、私ができることは進めようと重い、SandBoxでクラブの製作をはじめました。 作る!と言ったはいいが、作れないから作ってください。では、シャレにならんと思ったからです。新人だからと、なめられたくないというのもありました。 私としては、もし許可が降りなくても自分の土地に開けばいいと思っていたからです。 やや脱線しましすが、きのうスタジアムでもめごとがありました。 原因は、私が何の許可もなくクラブを建てたというものでした。 その件で、一部の方に不快な思いをさせたことをここにお詫びいたします。
お詫びしたうえで、言い訳もさせていただきます。 状況説明をさせていただきますと、以上の理由で製作途中のクラブを本日もつづけて作るつもりでしたが、SandBoxがParcelがいっぱいで、物が作れない状態になっており(他にも沢山SandBoxがあることをこの時はしらず)しかたないのでスタジアムへ戻って周囲を見ても人一人いない。 閑散としておりました。人いないなら、ちょっと広げて踊りながら組み立ててればいいかと。思ってしまったのです。 許可が降りても降りなくても、どの場所が適しているか?どのスペースならうまくおさまるのか?それぐらいを調査するのは私のできる仕事だと思ってました。そこで、おとといは、アパート前に出しておどってみましたし。、昨日は、Monaca前に出してスペースの空き状況を見るつもりでいました。 建物のパーツは、すべてLinkさせてあるので、ワンコマンドで消すことが可能でしたし、何をしているのか尋ねられればちゃんと説明する準備もありました。 しかし、私の知らない(Logが見えない遠く)ところで、揉め事がいつのまにか起こっており。 めんくらいました。 いろいろな意味で、私が責任を取るべきことと判断はするものの、文句は直接言っていただきたかったとうのありました。
話をもどします、クラブを作ってみんなで踊るそして、仲間を増やして一緒に買い物に行くなどと友達との交流の場として、クラブを考えております。設備等は、すべて私が購入する予定でおりましたし、クラブ内での販売等の商売一切は行わないつもりでおります。 許可がでなかった場合は、クラブへ誘導するインフォーメーションだけでも、設置できることをお願いしたいと思っております。
長くやってらっしゃる方々からみれば、はねっかえり!と思われるかもしれませんが、なにとぞ建設的はご意見をよろしくおねがいします。 Linzoo
|
Fakefur Okonomi
Registered User
Join date: 20 Jun 2006
Posts: 107
|
ニュービーの集いの部分でも書いてしまいましたが・・・
06-27-2006 23:44
新参者のFakefurです。
ニュービーの集いでも同じようなことを書いてしまいましたが 私的な勝手な解釈で問題点を考えると
①スクリプトがたくさん増えて重くなり、低スぺックの環境下ではラグが発生し遊べる状態じゃなくなる ②「桃源郷」というイメージでいくと近代的な感じのクラブハウスが景色と合わない ③クラブハウスに人が溜まりすぎて重くなったり、公共の場のスタジアムに人が居なくなる
等の問題点があるとおもいます。
①②の問題点: 他の地区みたいに遥か上空に作れば、ラグの影響が無くなるかもしれませんし 「桃源郷」としてのイメージも保てると思います。
③の問題点: これは意外に深刻でクラブハウスというイメージは人によっては拒絶する人もいますので^^; (リアル談) そこにしか人があつまってないと新規の人が話しかけづらくなったり また、スタジアムから離すとスタジアム自体が過疎になり寂しくなってしまいます。
まあでも、誰もいなくなるわけではないので遥か上空に作って、スタジアムからエレベータかテレポート できるようにすればいいような気もしますが (大きく、「溜まり場はコチラ」と書けば、移動してくれるかもですし) 上空に作ってもスクリプトによるラグって発生するのかなぁ
まだ1週間の新参なのにいろいろ意見言ってしまって失礼しました。 とりあえず皆さんの意見を宜しくお願い致します。
|
hiko Nino
Registered User
Join date: 3 Sep 2005
Posts: 217
|
06-28-2006 00:32
俺一応返信したのですがlog消えてますね。
中央のことや現在の状況、把握しにくい状態ではありますね。 勿論聞くことは出来ます。(俺も以前桃源郷で何かしたいと思ったとき古参に現在の桃源郷に至るまでや、何がラグの原因になるか、何がタブーなのか積極的に聞いてまわりました) 言われたら説明するじゃなくて説明してからやる、何処で作っていいかIMで聞けば誰かが答えてくれたと思います。 建築にかんしても、誰がたてるか一度みんなで話してからでないと誤解をうけます。
クラブに関してですが、みんなとの交流の為に何かしたいという部分には賛成です。 低プリム、小スプリクトの小規模なものを作ってみて、(あまり大げさにするとゾーニングにひっかかります)ラグが発生する等 苦情があれば 常時稼動しない(イベント時のみ)等対応していけばいいかと。 要は、パーティを気軽に開きやすくなる?みたいな感じかな。
現在の桃源郷の形になったのはPC性能のスペックの敷居を下げるため、古参と新人が(物作りやおもちゃで)交流しやすくする為、以前桃源郷にあったクラブはイベント時のみ稼動だったので パーティやイベント=当日から数日前にセッティングするもの という感覚で何でもできる多目的広場という形になりました。 以前 イベント時のみ稼動のクラブで普段人が集まり、交流するなんてことはなかったんですね。 むしろ中央に物がありすぎて人が集まるという事自体なかったですがw パーティーはSOPHIEが頑張っていたんで毎週あり、人が集まりました。
|
LINZOO Ringo
Registered User
Join date: 14 Jun 2006
Posts: 54
|
ルール読みました。
06-28-2006 07:29
クラブの建設は、無理そうなので他で建てることにします。 いろいろありがとうございました。
|
kenji Kostolany
Registered User
Join date: 28 Apr 2006
Posts: 39
|
クラブ
06-28-2006 08:05
桃源郷に作られた看板の説明で
・クラブ・カジノなどの大規模施設は禁止
とありましたね。 残念ですね。
|
Seagel Neville
Far East User
Join date: 2 Jan 2005
Posts: 1,476
|
06-28-2006 08:44
LINZOOさん、こんにちは。なるほど、WEBのダウンが重なり不運でしたね。 桃源郷の生い立ちを簡単に説明しますと、去年の夏頃からLindenも日本人向けのサービスを開始するウワサがあり、SL一の不動産女王Anshe Chung( 写真)が将来大きな顧客になると期待された日本人をいち早く取り込もうと、日本人専用のSIMを提供する、という話をもってきたことに始まります。 SLでの不動産の一業種として、土地のレンタル業があります。これは、SIMごとLindenから買い、SIMを分譲して住人にレンタルし、住人からの居住費を得て利益にします。住人側から見ても、Lindenから土地を借りる(買う/借りるの区別は再販できる/できないの区別しかないので「借りる」で統一します)のと変わらぬ値段であることと、Lindenから借りるにはPremiumメンバーにならなければならないのを、Ansheから借りるのはBasicメンバーのままでも借りることがでる、というメリットがあります。 さらに桃源郷の場合、中央を居住区とせず、住人が自由に使用してもいい場所として提供されました。他のSIMを知らないとあまりピンと来ませんが、自分の借りた土地以外に自由に使える土地があるSIMというのはかなり特殊になります。全部居住区にしてその分多くの人から賃貸料を取った方がAnsheとしては儲かるはずだからです。もう、Ansheの銅像を建ててもいいぐらいですね。 SLJapanグループは桃源郷への居住案内、中央島の管理等、できるだけ住民同士で作業できるようにAnsheが設立しました。Officerと呼ばれる権限を持った人も住人の中から選ばれています。 このようなわけで、桃源郷には貸し主が規定したゾーニング・ルール(居住規約)というものが存在します。hikoさん(Amaさんだっけ?)が最近投稿したので目を通してください。このフォーラムの古い記事にも同じものがあると思います(下のDisplay optionで昔まで表示させないと見えませんが)。 一部誤解されるかもしれませんが、ゾーニング・ルールは住居区の規定を書いたものであり、中央島の運営とは別です。 実は桃源郷発足時にはクラブ六本木というクラブが中央島にありました。昔はDwellという、ある時間大量の人がその土地を訪れると、それに応じたお金と何百Lindenだかのボーナスが土地の所有者に入るというシステムがあったため、人を誘致するため土地のオーナーはクラブやカジノを経営していました。ボランティアで提供した中央島であっても、クラブに人が集まればそれだけAnsheにもメリットがあったため、Anshe自身もクラブ運営を推奨していました。 とはいえ、桃源郷の主目的は住居区であったため、そのクラブも常に稼働しているものではなく、イベントの時だけ活用するというルールになっていました。スクリプトや人口増加によるLagはSIM全体に及ぶため、常に重い土地では住みづらい土地になってしまいますから。 そこでですね、普段は活用されないクラブがprimと場所を占拠しているのは効率が悪い、と考えたのでした。イベントの時必要ならそのとき出せばいいじゃないかと。普段は更地にして、みんなが思い思いのものを出して遊んだり談笑できるようにしよう、と提案されました。 しかし中央島をただの更地にすることはAnsheに反対されました。景観の面と、彼女がせっかくボランティアで提供した土地がまったく使用されていない状態に見える(時間の関係でまったく人がいない時間が存在します)のは寂しかったのでしょう。そこで苦肉の策として、多目的利用という名目のスタジアムを作ったのでした。 ということで、クラブを作られ運用されることはまったく問題ないと思いますが、hikoさんの言われている「常時稼動しない(イベント時のみ)等対応していけばいいかと」というのはそういう経緯をふまえたものでした、と説明しておきます。
_____________________
 Seagel Neville 
|
kenji Kostolany
Registered User
Join date: 28 Apr 2006
Posts: 39
|
銅像
06-28-2006 09:16
Seagelさん、とても参考になりました。 クラブ設営に皆さんが慎重なのもそう言う経緯があったからなんですね。
しかしAnscheの写真インパクトありすぎ、、、、
|
Fakefur Okonomi
Registered User
Join date: 20 Jun 2006
Posts: 107
|
クラブハウスについて提案
06-28-2006 09:28
クラブを作って遊びたい人も多いわけですし クラブが常時稼動ではなく、週末だけの利用なら良いのでは?という意見がOKなのでしたら
月曜日~金曜日の平日はスタジアム(現状の環境)とし 土曜日~日曜日はスタジアムを撤去してイベント用の大きいクラブハウスにする そして日曜日深夜0時にクラブを撤去→スタジアムに戻すというのはどうでしょうか?
そうすれば、公共の場であるスタジアムも使えますし 週末はイベントとして大きなクラブで人を集めて遊ぶこともできると思います。 オフイサの皆さん、linzooさんどうでしょうか?
カジノとか金銭の関わるものではないので 週末だけでも設置できたらたのしいと思うんですが、どうでしょう? ただ、初めの1週間くらいはクラブハウスのオブジェクトを作る為 構築スペースを用意して頂けると助かりますが。
新参なのに意見言いまくりですみません。
・・・でも、新しい土地に大きいクラブハウスを建てるというのも興味があるなぁ
|
hiko Nino
Registered User
Join date: 3 Sep 2005
Posts: 217
|
06-28-2006 11:47
From: Seagel Neville ゾーニング・ルールは住居区の規定を書いたものであり、中央島の運営とは別です。 まじですかwww 桃源郷全体のゾーニングかと・・・ 勘違いしてました!!!!
|
Fakefur Okonomi
Registered User
Join date: 20 Jun 2006
Posts: 107
|
06-28-2006 15:25
中央島は得に規定に当てはまらないのであれば たとえば平日はスタジアム、週末の土、日曜日をスタジアムをクラブハウスにしてイベント ってのも可能なんですかねぇ
もちろん、日曜日の深夜にスタジアムを元に戻すというルールで
そうすれば公共の場のスタジアムも維持できますし、クラブハウスも実現できそう ただ、クラブハウス作成に1週間くらいかかるかもですので、完成するまではスタジアムの 場所で作成させてあげては?と思うのですが
なんかクラブハウスのトラブルで、折角集まった人がバラバラになってしまいそう
|
Seagel Neville
Far East User
Join date: 2 Jan 2005
Posts: 1,476
|
06-28-2006 20:00
中央島に置いた物は1週間以内に消去されるといった、ゾーニング・ルールよりも厳しいルールで運用されています。 中央島に残す建築物もオフィサーを交えた話し合いで決定していくので、そもそもゾーニング・ルールを守る/破るという概念が無意味かと思います。中央島は公共の場であり、誰かが自分の土地でもないそこに建築物を建てても、オフィサーがゴミとして消去する、という作業が発生するだけです。
スタジアムを週末にクラブハウスとして利用は可能です。 ただ、スタジアムをどかして、クラブハウスを建設となるなるとやっかいです。リンクの関係やその周りにこれから商品が置かれてくる予定ですので。 一応多目的用途を考えて、観客席だけの張りぼてになっていますので、うまくその中か、前回のように外に小屋を建てていただけるといいかと思います。
クラブハウス建築を中央島で行なう分には個人的には問題ないような気がしますが、オフィサーやその他の住人の意見も聞いてみてください。もちろんログアウトの際はインベントリーにしまうことが前提と考えますが、申請すればその場で作り続けることも可能かと思います。
_____________________
 Seagel Neville 
|
Fakefur Okonomi
Registered User
Join date: 20 Jun 2006
Posts: 107
|
06-28-2006 21:46
>ただ、スタジアムをどかして、クラブハウスを建設となるなるとやっかいです。 >リンクの関係やその周りにこれ から商品が置かれてくる予定ですので。 そうですね、よくよく考えると細かい物が多いので、一時的に どかすという考えは普通にムリですね。(これは絶対やめましょ^^;
やっぱりやるなら、空中か水上かな
今回の件はbbs停止のトラブルもありましたし 一旦初めから仕切りなおしてはどうでしょう?
微妙に第三者なんで linzooさんをもう一度交えてimかスレッドで決めましょう どちからというとimでの会話の方がよさそうですけどね (スレッドでは見てない人もいるかもですし
すでに土地購入までしちゃってたら そちらで建設という事で話は終了と思いますが・・・
基本的にこのようなケースを相談する場合の オフィサーの方は誰と誰とか決まったりしていますでしょうか? もしこのような相談をして頂ける人がいるのであれば、教えて頂けると 今後同じトラブルも発生しないと思います。
|
Seagel Neville
Far East User
Join date: 2 Jan 2005
Posts: 1,476
|
06-28-2006 22:58
From: Fakefur Okonomi 微妙に第三者なんで linzooさんをもう一度交えてimかスレッドで決めましょう どちからというとimでの会話の方がよさそうですけどね (スレッドでは見てない人もいるかもですし 新人の人もいろいろグループに所属したりしているうちにわかってくることなのであえてルールとか注意ですら縛りを入れていなかったのですが、正直グループIMは兵器です。人と談笑していても平気でがんがん割り込んでくるSPAM兵器です。これの使用にはご注意ください。SL Japanグループには若干ながら日本語を使用できない外人さんも登録されています。 昔はグループのメンバーが一箇所に集まって会議したものですが、フリーチャットでは結論に至らなかったことばかりで、それでフォーラムを立ち上げようという経緯がありまして、現在のここを使用しています。また、フォーラムでは時間に縛られない強みもあります。実際商売している人などは、ログインしていても集まる時間が取れない人もいます。 確かにここの閲覧率が低いことは問題だと思っています。また、こういう場での書き込みを躊躇している人が多いことも認識しています。どうしたらいいか、というテーマでも話し合う必要がありそうです。 From: Fakefur Okonomi 基本的にこのようなケースを相談する場合の オフィサーの方は誰と誰とか決まったりしていますでしょうか? もしこのような相談をして頂ける人がいるのであれば、教えて頂けると 今後同じトラブルも発生しないと思います。 hikoさんかRockyさんがよろしいかと思います。
_____________________
 Seagel Neville 
|
Fakefur Okonomi
Registered User
Join date: 20 Jun 2006
Posts: 107
|
06-29-2006 01:35
>正直グループimは兵器です。 >人と談笑していても平気でがんがん割り込ん でくるspam兵器です。 >これの使用にはご注意ください。 なるほどIMは確かに会話に割り込んできますね 今まで他のゲームでは逆にギルドチャット等は活発にしていこう的なルールだった為に 気軽につかってしまっていました。 恐らくご迷惑をお掛けしていたと思います。すみません。 日本語がフォント無いと化ける事もしっておきながらimで日本語発言も軽率だったかもしれません。
スレッドに対する書き込みに付きましては、どのゲームであっても毎回課題になりますね。 2個ほどrpg形式のネットゲームをやっていましたが 両方ともどうしても、参加募集の書き込みをして頂けない人がいて 毎回どうしたらいいのか?と悩むばかりで解決には至りませんでした。 難しいですね
|
Faye Eusebio
Registered User
Join date: 27 Mar 2006
Posts: 66
|
06-29-2006 12:38
そもそも今のようにスタジアムが置いてある理由というのが 「好きなときに好きな使い方ができるから」です。
クラブにしても、踊りたいと思った時にすぐ建ててしまえばいいのではないでしょうか?
SLでは建物だろうがなんだろうがインベントリにしまっておけますので パーツをできるだけ全部リンクして、細かい小物を使わないように注意すれば 即席のクラブを常に持ち歩くことは可能だと思います。 それを今回のようにスタジアム横あるいはスタジアム内に置くというのではダメでしょうか。
ものすごく大きいものを作りたいというのがあるのかもしれませんが 20人程度が集まって踊るぐらいならあのスペースで十分な気がします。
クラブ建設に1週間かかるとありましたが、あらかじめ作ったものを出すだけなら 5分もあれば準備できると思います。 最初に作る時の話であれば、公共のSandBoxでもできますし、 SandBoxでもログアウトする時にインベントリにしまうというのは基本のルールなので それが守られるのなら中央島でやるのもありかもしれません。
ずっとクラブを置いておくと他のことに使えないので 今の仕組みがSLの良さを上手く活かした方法だと思っています。
この理屈だと本来は何もない更地のほうがいいのですが、上に書いてあるように それが認められなかったので苦肉の策でスタジアムを作ってあります。
フォーラムの閲覧率については、何か疑問を持っている人を見たら誘導するとか 仲間内の意見をまとめて代表して書き込むとかで対応していくしかないかな。
今回の問題っていうのは、要するに中央島が今の形になった理由というのが 上手く伝わっていなかっただけだという気がしています。 上にSeagelさんが書いてくれた一連の歴史を読んでもらえば ほとんどの方は納得していただけるのではないでしょうか。
|
Fakefur Okonomi
Registered User
Join date: 20 Jun 2006
Posts: 107
|
06-29-2006 20:26
>最初に作る時の話であれば、公共のSandBoxでもできますし、 >SandBoxでもログアウトする時にインベントリにしまうというのは基本のルールなので >それが守られるのなら中央島でやるのもありかもしれません。
SandBox[作成用の専用エリア?]という物があるのですか そういう便利なものがあるとは知りませんでした
それが使えるのでしたら、人のいなそうな所へ移動て作ったり 朝早くの人の居ない時間にスクリプト実験とかしなくても大丈夫そう。 あ、これはクラブハウスとは関係なく私事ですけどね。
私の場合。LSLwikiサイト見ていたり、細かい作業してる場合など 話しかけたれたりすると気がつかない場合もありますし・・・
早速今夜INしたら、それの利用方法をしらべなきゃ
ちなみに複数の人も同時に入れるんですかね? それができれば、スタジアム周辺でつくる必要はないと思いますし 使うときだけ出すという事もできると思います。 初歩的な質問ばかりで、すみません
|
Tonkotsu Nico
Registered User
Join date: 8 Jul 2005
Posts: 6
|
06-29-2006 21:02
Sand Boxとはその名の通り「砂場」でして、いろんな種類、形態がありますがSIMまるごとSand Boxになってたりします。 とくに入場制限とかはなくて、みんな好きなときにものつくりや実験のために行ったりしますね。 ほかのSIMと違うのは、SIM内のプリムが一定時間で完全にお掃除されるといったところでしょーか。 Sand Boxごとに特色というか、MatureモノがOKのサンドボックスとかあります。 いろんな人がモノつくりや実験してたりしますので、混雑してる場合も多いです。 いろいろな所にあったりしますので、Findでお気に入りの砂場を探してみるといいかもしれません。 なにげに桃源郷の前身「天の岩戸」もAncheのMature Sand Boxに拠点がありました 
|
Faye Eusebio
Registered User
Join date: 27 Mar 2006
Posts: 66
|
06-30-2006 04:13
Sandboxに関してはTonkotsuさんが仰ってる通りです。 多くの人は、集中してモノを作りたい場合に利用されてますね。
Find(検索)の方法をもう少し詳しく説明しますと(知らない人もいそうなので)
まず画面下のメニューボタンのFindを押します。
出てきたウインドウ上部のPlaceタブあるいはAllタブを選択し、 「Sandbox」と打って検索します。
かなりの数のSandboxが出てくると思いますのでその中で好きな所を選びましょう。
基本的にSandboxと名前がついてればオープンなものがほとんどなので 誰の土地かはあまり気にせずに行っていいかと思います。 ただし、Sandboxごとにルールが微妙に違う(武器禁止や逆に戦闘エリアなど)ので 現地に設置されている看板やFind画面の説明文で確認しましょう。
英語読むのめんどくさい!って場合は とりあえず「Mature Sandbox」と書かれたものを選んでください。 基本的にはなんでも作れるエリアです。その代わり変なものを目にする危険もアリw
あと、この話ではないですが、Fakefurさんの意見を読んでいて思うところあったので また別に新スレッドをたてて議論したいと思います。よかったら見てくださいね。
|