Welcome to the Second Life Forums Archive

These forums are CLOSED. Please visit the new forums HERE

桃源郷ゾーニングルール他、利用ガイド

hiko Nino
Registered User
Join date: 3 Sep 2005
Posts: 217
07-06-2006 04:05
Dreamland - Zoning Ruleset: Togenkyo V1.1

ドリームランド-地域規則:桃源郷V1.1
---------------------------------------------------
以下の地域規則を桃源郷シムに適用します。

◆概要

桃源郷は日本語話者向けのマチュアシムです。住民はここに建物を建設したり物を作ったり遊んだりすることが できます。自分の家を持つのも作業場を開くのも良いでしょう。楽しく平和な時を過ごせます。

このシムの中央部分、約1/4のエリアは公共スペースです。現在ダンスホールのROPPONGIとコミュニティショップ、ミニサンドボ ックスが設置されています。住民のコミュニティスペースとして利用してください。
SLを始めたばかりの人のためには 512sqmの土地区画をいくつか用意しています。この区画はSLの最初のアカウント開設日から1ヶ月間無 償で借りることができます。 SLJapanメンバーは更に無償期間が1ヶ月延長されます。また一戸建てよりも集合住宅を望む人には同じ 条件でアパートが用意されています。無償期間が終了した人やより広い土地が必要な人には借地が用意されてい ます。価格リストは http://www.anshechung.com/ のrent feesを参照のこと。

プレミアム、ベーシックどちらのアカウントの人もここに自分の土地を持つことができます。賃料はリンデン社 ではなく、Anshe Chungに支払われます。ベーシック・アカウントの人でもプレミアム・アカウントにアップグレードするこ となく自分の土地を持つことが可能です。ただし週給はL$50のままですが。

桃源郷では巨大ショッピングモールなどのラグの原因となる施設と行為を禁止します。ここに友人を招き一緒に ゲームをしたり、ホームパーティーを開いたり、店を開いたりするのは問題ありません。どこまでが許容範囲か はシム運営者によってケースバイケースで決められますが、その主な基準はラグです。

◆建築基準:

○悪質な建築物やゴミは禁止です。必要であれば案件ごとに任意に選択された5人の住民による評議で対応を決 めます。
○一貫性のある景観を維持するため、地面の編集はシム管理者の権限とします。
○巨大ショッピングモールの禁止。
○クラブやカジノなどの巨大施設の禁止。
○店舗スペースの貸し出しの禁止。

◆その他物作りの基準:

○リスナーコード(スクリプトでオブジェクト同士のやりとりをするために聞き手となるコード)の多用による 高いラグを発生させるスクリプトを禁止。
○カジノマシンやトリンゴなどラグの原因となりやすいオブジェクトの総数は規制されます。
○スパイ・スクリプトの禁止。
○シム運営が明確に認めたものでない限り、外部のデータベースと直接または間接的にデータのやりとりを行う スクリプトの禁止。
○セキュリティー・スクリプトは以下の用件を満たすこと。
1)シム内の別の土地へのアクセスを妨げないこと。
2)訪問者に十分な警告を与え、強制テレポートさせる前に自分で出て行く時間を与えること。
○当シムのパフォーマンスが低くなりすぎた場合、住民の土地で稼働中のスクリプトの数を規制することがあり ます。参考として、リンデン社では2048sqmで11個の稼働スクリプトあるいはシム中に350個の稼働 スクリプトが推奨されています。

◆アパートとニュービーランドについて

貸し出し条件は以下のとおりとします。
・無料賃貸条件はアパートとニュービーランドで同等とする。一般利用者はSLの最初のアカウントを取得して から1ヶ月間、SLJapanメンバーは追加でもう1ヶ月間。
・ニュービーランドとアパートの同時利用はできない。
・アパートとニュービーランドの移動選択は無料期間中であればいつでも可能。
・Togenkyo外部に土地やアパートを持っていても利用可能。
・アパートのプリム上限は90とする。ニュービーランドは土地の制限を適用。

アパートに関してのみ以下の特例を設けます。
・無料期間満了後、空き室に余裕があれば継続して借りることが可能。賃料は1ヶ月L$90とす る。
・新規利用者が現れた場合はいつでも1週間以内の移動を要請する場合がある。
・アパート収入はSIM運営のために使用する。
・アパート運営は専用のグループを通じて行う。

また、512sqmの初心者用無料借地には以下の制限を加えます。
・建物の設置投影面積が合計300sqmを超えないこと。
・建物の高さの上限が15mを超えないこと。
・極端な地面の編集はしないこと。
ニュービーランドは景観を意識してご利用ください。

◆コミュニティショップについて

SIM中央にあるコミュニティショップは桃源郷住民とSLJapanメンバーであればだれでも無料で利用で きます。このショップはクリエイターのサンプルを展示するための施設であり、本格的な商売のためのものでは ありません。そのためベンダースクリプトなどラグを発生させるものやショップの景観を損なう展示は禁止され ています。また展示スペースが限られているのでお互い譲り合って利用しましょう。もの作りを始めたばかりで まだ個人の店舗を持つには品揃えが足りない人の支援になることが第一の目的です。

◆ROPPONGIについて

シム中央部にあるダンスホールROPPONGIは桃源郷住人および訪問者のためのイベント施設です。ここで は週に1~2度程度パーティが開かれています。いろいろな催しが開催されていますので住民の方は是非参加し てください。イベント中はダンスホール付近でラグが発生すると思いますがシムのその他の場所への影響は軽微 です。ROPPONGIでは24時間体制のパーティ運営は禁止されています。

◆例外:

住人が非匿名で同意しそれが近隣のシムに影響を与えないと判断された場合、当規約の例外が承認されることが あります。

◆マナーについて:

○嫌がらせやストーキングの禁止
○性的嫌がらせの禁止
○非合意のプレイヤーとの戦闘行為の禁止
○他の住民の土地に物を散らかすことの禁止
○公共スペースに不必要な物を残すことの禁止

◆保証範囲:

桃源郷は以上の規則に基づいて住人に供給されます。シム所有者であるドリームランドチームは桃源郷の住人に 期待される楽しい経験を提供するように努めます。そして桃源郷がマチュアな芸術的居住区であることを保証し ます。しかしながら、特定の見栄え、テーマ、フレームレートなどの性能、テレハブの位置、地図上のシムの位 置や他の詳細なシムの設定については保証範囲外とします。

Dreamland - Zoning Ruleset: Togenkyo V1.1
-----------------------------------------------

These zoning rules apply to the sim Togenkyo.

PREFACE

Togenkyo is a mature sim for Japanese speaking residents who like to build, be creative and have fun. Togenkyo is a place were residents can have their home or workshop, build fun stuff and generally have a nice, fun and peaceful time.

The center of the region, about 1/4 of sim, is public area. There are dance hall, community shop and sand box. Please used them for community space. For newbies, there are some 512sqm plots to use for free during the first month in Second Life. SLJapan member can extend one more month, max 2 months. Also there is an apartment beside newbie lands which is offered as same condition as 512sqm lands. Renting land here is also available. Price list is at http://www.anshechung.com/ see rent fees. Both premium and basic account players can own land here. Rent fee will be charged by Anshe Chung, not Linden Lab. It means that basic account players can have their own land without upgrading to premium account, stipend remains in L$50/week though.

We don't want malls or high lag establishments here. Having said this of course you can invite friends to play games with you or hold a home party and open a shop. Where exactly the line has to be drawn is judged on case by case basis by sim management.

BUILDING CODE

o No griefer structures and trash. If necessary judgement on a case by case basis will be done by 5 randomly selected Dreamland residents.
o To preserve a consistent landscape, terraforming is subject to approval by sim management.
o No huge shopping mall.
o No huge gathering place such as club and casino.
o No renting store space.

OBJECT CODE

o No high lag scripts with lots of listeners etc.
o Number of casino machines and Tringo games are limited by sim management.
o No spy scripts
o No scripts that transmit data directly or indirectly to external databases unless explicitly permitted by sim management.
o Security scripts only if 1) they do not hinder access to other parcels in the sim and 2) if they give visitors ample warning and enough time to leave the parcel before being teleported.
o We reserve the right to limit number of active scripts residents use on their land if performance of sim gets too low. A good target value in accordance with Linden Lab's recommendations is 11 active scripts per 2048sqm or 350 active scripts per sim.

APARTMENT AND NEWBIE LANDS

Condition of renting

o Both apartment and newbie land has same condition of renting. All SL players who create their first account in less than one month can rent it for free. SLJapan member can extend it up to 2 months.
o No renting both apartment room and newbie land at the same time.
o Apartment and newbie land resident can chose apartment room or newbie land and move at anytime.
o Residents can rent apartment room or newbie land even if they own lands outside of Togenkyo.
o Apartment residents must keep their items placed in their room less than 90 prims total. Newbie land residents would be restricted by land prim limit.

For apartment

o It is possible newbie can stay after free offer is over. Renting fee for one month is L$90.
o However, if anyone want to rent a room and there is no empty one, we will ask you to move out in one week.
o Renting fee of apartment will be used for SIM management and event.
o Apartment is managed by a special group for it.

For 512sqm lands

o Building object must not occupy more than 300m2 in the land. This is not size of the building touching the ground. It is the size of the building shadow when watching from top of it.
o Building must not exceed 15m height from waterline.
o No extreme land editing that can change landscape of the SIM.

COMMUNITY SHOP

The community shop at the center of SIM can be used by Togenkyo residents and SLJapan member freely. This shop is for creators displaying their works as sample, so it should not be really commercial way. Vendor script and anything cause lag or disturbing appearance of the shop are not allowed. There are not many space in the shop, so please manage it by users respecting each other. This shop is for creators who have just started selling items but not really ready for owning a shop outside of Togenkyo.

DANCE HALL

The dance hall at the middle of sim called ROPPONGI is for Togenkyo residents and visitors holding events. We have party once or twice in a week. Please join it or even run it if you have plan. It could be a little laggy around ROPPONGI during the events, but it should not effect to the rest of the sim so much. We do not allowed to run 24 hours 365 days party at ROPPONGI. It must be residents and their friends fun for sometimes.

EXCEPTIONS

Exceptions to some of these rules may be allowed if residents unanonymously agree and those changes don't effect the experience in neighbour sims.

CONDUCT

o No harassment or stalking
o No sexual harassment
o No unconsensual player vs. player combat
o No littering of objects on other residents' land
o No leaving unnecessary objects on public space

LIABILITY

Land is provided as is to residents. We try our best to provide a pleasant experience that is in line with the expectations of our customers. However we can not guarantee a certain look, theme, frame rate, telehub location, location of the sim on the map or any other specific sim settings except for it being a mature rated generally artistic and residential sim.
hiko Nino
Registered User
Join date: 3 Sep 2005
Posts: 217
07-06-2006 04:05
ゾーニングが必要な新人さんは ここを見て無くても当然といえば当然なので
中央にゾーニングの看板を立てておきました。

一部 現在無いものに関しては削除いたしました。

下記が看板に貼ったものです。 変更が必要な部分があればご意見お聞かせ下さい。


Dreamland - Zoning Ruleset: Togenkyo V1.1

ドリームランド-地域規則:桃源郷V1.1
---------------------------------------------------
以下の地域規則を桃源郷シムに適用します。

◆概要

桃源郷は日本語話者向けのマチュアシムです。
住民はここに建物を建設したり物を作ったり遊んだりすることができます。
自分の家を持つのも作業場を開くのも良いでしょう。楽しく平和な時を過ごせます。

このシムの中央部分、約1/4のエリアは公共スペースです。
現在多目的スペースとしてスタジアムが設置されています。
イベント時意外はサンドボックスとして物つくりを楽しんだり
おもちゃを出して遊んだり交流の場所として利用できます。
SLを始めたばかりの人のためには 512sqmの土地区画をいくつか用意しています。
この区画はSLの最初のアカウント開設日から1ヶ月間無償で借りることができます。
SLJapanメンバーは更に無償期間が1ヶ月延長されます。
また一戸建てよりも集合住宅を望む人には同じ条件でアパートが用意されています。
無償期間が終了した人やより広い土地が必要な人には借地が用意されています。
価格リストは http://www.anshechung.com/ のrent feesを参照のこと。

プレミアム、ベーシックどちらのアカウントの人もここに自分の土地を持つことができます。
賃料はリンデン社ではなく、Anshe Chungに支払われます。
ベーシック・アカウントの人でもプレミアム・アカウントにアップグレード
することなく自分の土地を持つことが可能です。

桃源郷では巨大ショッピングモールなどのラグの原因となる施設と行為を禁止します。
ここに友人を招き一緒にゲームをしたり、ホームパーティーを開いたり、
店を開いたりするのは問題ありません。どこまでが許容範囲かはシム運営者によって
ケースバイケースで決められますが、その主な基準はラグです。

◆建築基準:

○悪質な建築物やゴミは禁止です。必要であれば案件ごとに任意に選択された
5人の住民による評議で対応を決めます。
○一貫性のある景観を維持するため、地面の編集はシム管理者の権限とします。
○巨大ショッピングモールの禁止。
○クラブやカジノなどの巨大施設の禁止。
○店舗スペースの貸し出しの禁止。

◆その他物作りの基準:

○リスナーコード(スクリプトでオブジェクト同士のやりとりをするために聞き手となるコード)
の多用による高いラグを発生させるスクリプトを禁止。
○カジノマシンやトリンゴなどラグの原因となりやすいオブジェクトの総数は規制されます。
○スパイ・スクリプトの禁止。
○シム運営が明確に認めたものでない限り、外部のデータベースと直接または間接的に
データのやりとりを行うスクリプトの禁止。
○セキュリティー・スクリプトは以下の用件を満たすこと。
1)シム内の別の土地へのアクセスを妨げないこと。
2)訪問者に十分な警告を与え、強制テレポートさせる前に自分で出て行く時間を与えること。
○当シムのパフォーマンスが低くなりすぎた場合、住民の土地で稼働中の
スクリプトの数を規制することがあります。参考として、リンデン社では2048sqmで
11個の稼働スクリプトあるいはシム中に350個の稼働スクリプトが推奨されています。

◆アパートとニュービーランドについて

貸し出し条件は以下のとおりとします。
・無料賃貸条件はアパートとニュービーランドで同等とする。一般利用者はSLの最初のアカウントを取得して から1ヶ月間、SLJapanメンバーは追加でもう1ヶ月間。
・ニュービーランドとアパートの同時利用はできない。
・アパートとニュービーランドの移動選択は無料期間中であればいつでも可能。
・Togenkyo外部に土地やアパートを持っていても利用可能。
・アパートのプリム上限は90とする。ニュービーランドは土地の制限を適用。

アパートに関してのみ以下の特例を設けます。
・無料期間満了後、空き室に余裕があれば継続して借りることが可能。賃料は1ヶ月L$90とす る。
・新規利用者が現れた場合はいつでも1週間以内の移動を要請する場合がある。
・アパート収入はSIM運営のために使用する。
・アパート運営は専用のグループを通じて行う。

また、512sqmの初心者用無料借地には以下の制限を加えます。
・建物の設置投影面積が合計300sqmを超えないこと。
・建物の高さの上限が15mを超えないこと。
・極端な地面の編集はしないこと。
ニュービーランドは景観を意識してご利用ください。

◆コミュニティショップについて

-出展条件 sljなら誰でも
-1人10プリム
-場所は、屋台点と屋根の下ならどこでもok
-ベンダー禁止
-プリム内で店の看板またはlmの設置可
-展示販売する場合、完成品のサイズは 厚さ3m 幅4m以内(それ以上は縮める)

◆例外:

住人が非匿名で同意しそれが近隣のシムに影響を与えないと判断された場合、当規約の例外が承認されることが あります。

◆マナーについて:

○嫌がらせやストーキングの禁止
○性的嫌がらせの禁止
○非合意のプレイヤーとの戦闘行為の禁止
○他の住民の土地に物を散らかすことの禁止
○公共スペースに不必要な物を残すことの禁止

◆保証範囲:

桃源郷は以上の規則に基づいて住人に供給されます。
シム所有者であるドリームランドチームは桃源郷の住人に期待される楽しい経験を提供するように 努めます。
そして桃源郷がマチュアな芸術的居住区であることを保証します。
しかしながら、特定の見栄え、テーマ、フレームレートなどの性能、
テレハブの位置、地図上のシムの位置や他の詳細なシムの設定については保証範囲外とします。
hiko Nino
Registered User
Join date: 3 Sep 2005
Posts: 217
公共スペース使い方
07-06-2006 04:11
*******公共スペース使い方のしおり********

公共設備及び提案☆

フォーラムで提案し、認知期間として1週間の確保は必須
反対がなければ最初の提案から1週間後にそのまま可決
議論が発生し、、収束日が最初の提案から1週間以内であった場合、+3日の10日目に可決
議論が発生し、収束日が最初の提案から1週間を超えた場合、収束日から+3日に可決

可決後
反対意見があれば再度審議。
**反対を出す前にその案がまとまるまでを理解した上で出す

 その後も反対があれば皆で協議

イベント偏

共通ルール☆
-フォーラムで申請し、一週間反対が無ければOK
-ゲーム類は練習期間として完成より一週間の展示が可能
*大きさによって邪魔にならない場所で

-地上に建築していいもの☆
 当日セッティング、当日持ち帰りの物に限る。
申請すればイベント予定地で製作可能、離れる時は持ち帰る。

-水面に設置していいもの☆
住人の土地と隣接している事を考慮のうえ、景観を損なわないもの。
水面である必要が無いものは不可。*要相談 

-視界にはいる高さに建築していいもの☆
地上に置けない大きなもの。スタジアムサイズ。
地上と繋げる(よってあまり高い場所はだめですね)
 当日セッティング、当日持ち帰りの物に限る。
申請すればイベント予定地で製作可能、離れる時は持ち帰る。


-250m以上に建築していいもの☆
申請すればイベント予定地で製作可能(2週間)
建築中の看板を設置。
他のイベントとかぶる場合は後から申請した側が上、または下に100m離す。
広さは中央の土地の範囲内(上空は軽いという利点があるので、特に大きなものに限らなくてもいいでしょう。 )、実はスカイボックスを置いている人がいますので同じ高さに建てる場合はそれらから20m離 す。


共同店舗スペース

-出展条件 sljなら誰でも
-1人10プリム
-場所は、屋台点と屋根の下ならどこでもok
-ベンダー禁止
-プリム内で店の看板またはlmの設置可
-展示販売する場合、完成品のサイズは 厚さ3m 幅4m以内(それ以上は縮める)


**** 禁止事項 ********

 桃源郷の公共エリア内では武器類を使った戦闘行為を固く禁じます

・公共スペース及び個人所有の土地では許可の無い戦闘行為
-イベント事はこれに限らず

 ・安易に銃やそれに類するアイテムを他プレーヤーに売却/譲渡しない
-渡す場合はよく注意を促す

**基本は自己責任
→加害者
 ・悪質なケースによっては、桃源郷からのBANもあり得ます
-注意されても聞かないのは悪意があると判断できます。
→被害者
 ・日本語wikiの「トラブル対処法」をよく読んでください  http://secondlife-wiki.main.jp/modules/pukiwiki/?%A5%C8%A5%E9%A5%D6%A5%EB%C2%D0%BD%E8%CB%A1


その他、セカンドライフにて禁止されている行為、ゾーニングによって禁止されている行為の禁止。
hiko Nino
Registered User
Join date: 3 Sep 2005
Posts: 217
07-06-2006 04:15
ゾーニングはアンシェの提示したものなので変更はできませんが、
中央の管理は我々に一任されていますので話し合いの上今後も変更可能です。