keito Lane
Registered User
Join date: 27 May 2008
Posts: 2
|
01-21-2009 05:27
こんにちは。 私がsl内でお手伝いをしている某simが先日、消滅いたしました。 原因はsimオーナーにあったようで、リンデンさんとしては止むを得ない処置だと思います。 その後、日本語スタッフの方とオーナーが直接交渉し無事simは復旧できました。 しかもとてもすばやい措置でありがたく思っています。 プライベートsimですのでオーナーがきちんと管理していればこのような問題は 起きないわけですが、万一オーナーが何らかの事情で対応できない場合、そこを 利用しているほかのユーザーは本当に困った事態に陥ります。 それを回避するためにも、リスタートのときのように、simをオフラインにする前に 今から何時間後にsim管理者の不備でこのsimは使えなくなりますというような警告を 出していただけないかと思うのですが、いかがでしょうか? オフラインになると地図上でsimは赤になりますので黄色にでもしていただくとよいかもしれません。 そうすれば住人はオーナーに急いで連絡を取ったり、いざと言うときのために 置いてるものを持ち物にしまうなどの対応も取れます。 リンデンさんは無責任なオーナーのためにそこまでしたくないと思われるかもしれませんが 巻き添えを食うことになる他のユーザーのためにもぜひご検討よろしくお願いします。
|
Gonbe Shan
Registered User
Join date: 8 May 2007
Posts: 2
|
厄介な問題だな。
01-21-2009 19:22
背景として、SIMオーナーがウッカリしていて、SIMが解約扱いされてしまったのかな? そして、住人にとってはいきなりオフラインになって、立ち入りできなくなってしまい気がついた。。。
SIMオーナーへリンデンから、全く連絡が無かったとは思えないが、リンデンの連絡手段が登録メールアドレス宛で、オーナーはメールすらチェックしていないならどうしようもない。>< 仮にリンデンからの連絡がIMだった場合、オーナーはINしていないのだから、これまた気がつくわけも無い。(IMをメール転送登録くらいはして欲しい。)
で、このような事が起こった場合、事情も分からない住民は、ただただ右往左往するだけで、JPLの時みたいな状態になってしまうので、その前に住民が気がつく手段が欲しいと言う提案ですね。^ ^
と言う事を前提に言うと。。。 マップ上で黄色の表示も良いけど、それだとマップ見ないと気がつかないから、やっぱ一番良いのは、SIMに入った瞬間に、ダイアログで入場者全てに警告を出してもらう事ですね。
「このSIMは解約手続きされています。1週間後に立ち入り出来なくなります。」
と言う感じで出してもらえれば、誰かが気がついてオーナーへ連絡を取ると思います。
> リンデンさんは無責任なオーナーのためにそこまでしたくないと思われるかもしれませんが > 巻き添えを食うことになる他のユーザーのためにもぜひご検討よろしくお願いします。
リンデンの今の姿勢は、プライベートSIMに関しては、SIMオーナーが管理すべきで、リンデンはオーナーへのサポートはするけど、住人への対応は原則しないと言うものだったと思います。 ただ、keitoさんの言うように、住人にとっては寝耳に水の話で、被害を受けるのは住人ですから、その事を考えると、最低限入場者に対して警告を出す程度はしても良いと思います。
結果として、リンデンもこのような事故で、あれこれ対応をしないで済みますからね。 この程度の仕掛けなら難しくないと思いますけどね。 是非リンデンさんには考えて欲しい問題ですね。^ ^;
|